今日から、楽天証券での、楽天カードでクレジット決済で積立が出来る!というサービスが新たに始まりました。
今まで、証券会社で投資信託などの積立を行う際には、現金かポイントでの積立しか出来なかったのですが、それがクレジットカード支払いが出来るようになったということです。
それの何がすごいの?当たり前じゃない?って思うかもしれません。
でも実はすごいことなんです。
カード支払いをするということは、通常のお買い物などと同様、ポイントがつくということなのです。
100円につき、1ポイント。
つまり、実質1%引きで投資信託を購入できるということなのです。
たった1%?
100円が101円になったところで…と思った、あなた。
投資をしている人たち、特にインデックス投資と言われる投資信託を購入して、ずっと保持し続けること(バイ&ホールド)で利益を得る投資方法を選んでいる人たちが、年間にどれくらいの利益を得ていると思いますか?
平均で年に4~6%といわれています。
つまり、100円が1年後に104~106円になれば大体OKということです。
そんな数パーセントのために、投資信託の保持に必要な手数料を、少しでも下げようと日々いろんな商品を探し、選び、工夫している人たちにとって、ただカード払いにするだけで1%の利益が確約されているというのはすごいことなのです。
銀行に預けても0.02%しかつかないというのに、1%というのはその50倍です。
銀行で定期を組んだとしても1%なんてとても期待できません。
楽天証券、恐るべし…!
というわけで、以前から今日という日を楽しみに待っていた私も、早速クレジットカード決済の設定をしたのです。
ちなみに、クレジットカード決済での積立は100円からできますが、上限は月50000円までです。
つまり、最大もらえるポイントは月500ポイントまでということです。
今みたいに相場が荒れているとどの投資信託を選んだらいいのか悩んでしまいますが…私はこの2つにしました。
★ eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
★ eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
この2つをそれぞれ25000円ずつです。
つみたてNISAでもクレジットカード決済できるのですが、今回は特定口座でつみたて設定してみました。
つみたてNISA枠だけだと投資のスピードが遅いなと感じたためです。
何かお得な点がないと毎月の投資額の増額になかなか踏み出せない、私のような臆病者には、今回の1%は大きく背中を押してくれるニュースでした。
というわけで、月50000円、今までの投資額に加えて、何とか捻出せねばならない状況になったわけであります!(笑)
50000円か~。
1回2回ならいいけど、毎月となるとなかなかしんどいかも。。
頑張って節約しなければ!
年末に向けて、無駄なお金を使わないように財布のひもをしっかりを締めて頑張りたいと思います。
ランキング参加しています。
よろしければポチっとお願いします!