それは、一人暮らしはじめたての頃…
お風呂上がり、22時ごろに実家から持ってきたドライヤーを使用していたところ、壁を、ドスン!と蹴られたのです。
え…?
空耳かな~と思ってたら、そのとき同室にいた彼氏も同じ音を聞いたとのこと。
こわ…
規約では22時ごろまではドライヤーや洗濯機は可能と書いてあったのですが、それ以来ちょっと気になってしまいまして…(もちろん、たまたま壁に何かをぶつけてしまったという可能性はあるので、あまり気にしないようにはしています)
隣に住んでいるのは恐らく男性なんですよね。
生活時間帯が違うみたいなので、会ったことはないけど。
女性の一人暮らしってやっぱりちょっと怖いし、出来ればトラブルにはなりたくないですよね。
隣の部屋のドライヤー音が聞こえてきたことはないんですが、それ以来ちょっと心配で、静音ドライヤーを探し始めました。
帰宅がもっと遅くなることもあるし、髪が濡れたままで寝ることは出来ないし、今後も隣人に迷惑をかけないように安心して時間を気にせずドライヤーを使いたいですもんね!
というわけで購入したのが、こちら!
これ、めちゃくちゃ静かです!
深夜に使用していても、その後、壁をたたかれたことはありません!(笑)
最初はちょっと風が弱いかも?と思ってたんですが、実際使っていくと、そんなことない。
風当たりがやわらかいというか、強風すぎないから髪がからまらなくてちょうどいい。
たっぷりのマイナスイオンで毛先までうるおう、という言葉通り、ほんとに仕上がりはサラサラします。
正直、ドライヤーとしてはプチプラの部類に入ると思うので、コスパ最強か!と思いました。
ちなみに私が普段、実家で使用しているのはこちらのダイソンのドライヤー。
静音ドライヤーの10倍以上のお値段w
風量は全然違いますが、何故か乾くまでの時間はあまり変わらない。
だったらパナソニックでいいじゃん!ってなりましたw
もちろんダイソンも良いところあるんですけどね!
少なくとも静音ではないので、集合住宅であれば確実にパナソニックをオススメします!
少しでもお役に立てたなら下のボタンをポチっとお願いします!