ヘルスケア
【ついに治った?!】酒さ様皮膚炎・接触性皮膚炎の再発から数か月、新しい薬を使うことでかなり改善!薬以外にも気を付けていることを書いていますので、同じ症状に苦しむ方の参考になれば幸いです。
パワハラからうつ病発症、その後の経過について(5年後) パワハラからうつ病を発症した経緯 私は5年ほど前にパワハラからうつ病を発症しました。 その経緯は、こちらにまとめてあります。 www.yurukiri.com www.yurukiri.com 今回は、5年後の私のうつ病の経…
食事でストレスを減らし、健康に! 現代社会で生きていく上で、切っても切れないのがストレス。 ストレスがどのように人の体をむしばんでいくのか。 前回の記事で、特にストレスが溜まっていないと思っている人でも無自覚にストレスを溜めてしまっていること…
NASAの宇宙飛行士が行っているストレス対策とは? 宇宙が「究極のストレス職場」と呼ばれているのを知っていますか? 空気もなく、重力もなく、ミッションでは一瞬のミスが命にかかわる緊張の連続、24時間モニターされている行動、狭く閉鎖された空間に閉じ…
「キラーストレス」って何? まずは自分のストレスの程度をチェック! ストレスがかかると体で何が起こる? 扁桃体は「ストレスの引き金」 ストレスが脳を萎縮させる ストレスを悪化させる「マインド・ワンダリング」 ストレスに強い遺伝子と、弱い遺伝子 ス…
マイ枕(3万円オーダーメイド枕)とは? みなさん、枕って何を使っていますか? 低反発枕? 高反発枕? パイプ枕? それとも、ホテルにあるようなふかふかの羽毛枕? 枕は使わないという人もいるかもしれません。 私は、枕には結構こだわりがありまして、い…
洗濯槽のカビ・通称ピロピロワカメって何? 洗濯槽のカビ・通称ピロピロワカメって何? ピロピロワカメの正体! 洗剤はカビの栄養?! 洗濯槽のカビを増やさないためには? 洗剤を入れ過ぎない 脱いだ洗濯物は洗濯機に入れない 洗濯槽を乾燥させる 洗濯が終…
座りすぎってどういうこと? 座りすぎ、と言われて「自分はそうかも…」と思い当たる人も多いのではないでしょうか。 まず一番に、お仕事がデスクワークの方。 運転手さんや、営業・外回りの仕事などでも、車に乗っている時間が長く、立ったり歩いたりが少な…
こんにちは、ゆるきりんです。 2017年の秋くらいからずっと悩まされていた接触性皮膚炎・酒さ様皮膚炎。 症状は、顔の赤み、かゆみ、皮むけ、丘疹など、日によって様々でした。 中でも「赤み」と「かゆみ」には本当に悩まされました。。 酔っ払ったみたいな…
髪が多い・硬い・うねる… 長年髪に悩まされてきた私が、いろいろと試してきたヘアケア製品の中で、特にオススメできるものを選んでご紹介したいと思います! 髪のことで悩んでいる方は是非参考にしてみてください(*´з`)
現代人は時間さえあれば、スマホやパソコンをつい開いてしまって、長時間、目を酷使していますよね。 夕方くらいになると、目がシバシバしてくる人も多いのではないでしょうか。 私もドライアイで通院しており、夕方になると目が疲れてどうしようもありませ…
「これから赤ちゃんが欲しい」「生理痛や子宮内膜症、PMSなどで自分のホルモンバランスを知りたい」、そんなときに必要になるのが基礎体温の計測ですよね。 基礎体温を測るには、普通の体温計とは違う『婦人体温計』というものが必要なのですが、これには実…
どうも。 思い出してみたら意外と私って頑張ってきたんだな、と思えてきたゆるきりんです。 この記事は後編になりますので、前編はこちらをご参照ください。 www.yurukiri.com 後編は、パワハラというよりはもはや犯罪か、というような内容になっていますの…
ブラック企業からのパワハラで、うつ病になり、退職した過去をもつ、ゆるきりんです。 先日、その経験を、ジョブシフトさんの『凄いパワハラ体験選手権』にリプして応募したところ、みごと入選しました! new.success-job.jp 入選したことが、何だか、すごく…
鼻風邪からの後鼻漏 鼻風邪から副鼻腔炎になり、後鼻漏になってしまいました、ゆるきりんです… きちんと耳鼻科に通ってお薬を服用していても慢性化してしまうのはつらいですが、仕方がないですね。。 ちなみに、後鼻漏というのは、鼻水がのどの方に流れて、…
// 前回紹介した『ずぼらヨガ』ですが、これの続編があるんですね! その名も『も~っとずぼらヨガ』! わかりやすい!(笑) 1冊目がとても好評だったようです。 というわけでこちらも早速ポチ。 前作『ずぼらヨガ』のレビューはこちら(*'▽') www.yurukiri.…
// みなさん、自分の自律神経に自信はありますか? 私は、全然ありません… むしろ、自律神経失調症だという自覚があります。。 自律神経失調症、という言葉を聞いたことがある人も多いと思いますが、簡単に言えば、体を活動させる交感神経と、体を休ませる副…
// 運動不足だけど、ジムまで行くのはもったいない、時間がない、、 自宅にジムと同じ機械があったらいいのにな、と思ったこと、ありませんか? 実は、私も同じことを考えていました。 でも機械は高いだろうし、置き場所もないから、とりあえずはお散歩を習…
朝晩、寒くなってきましたね…。 この季節、急に体調を崩すことも多くなってきますよね。 実は私も今、絶賛、鼻かぜ真っ最中で更新できませんでした。。 そんな私が、あってよかった!と思ったアイテムをご紹介します! 正直、風邪やインフルエンザ、胃腸炎な…
前回までの経過はこちら。 www.yurukiri.com 皮膚科のセカンドオピニオンへ かゆみが引いてから使用し始めたもの エンビロン ドクターズサプリ メトロニダゾールゲル 鉄分 接触性皮膚炎・酒さ様皮膚炎でも使用できるマスク 接触性皮膚炎・酒さ様皮膚炎でも使…
今回は、自分の身に起こった顔の炎症のことを書きたいと思います。 女性にとって、顔の状態がベストコンディションじゃないというのは本当に大問題です。 その当時(といっても良くなってきて1カ月程度なのですが)、とても悩んでおり、ネットでめちゃくちゃ…